ふるさと納税で橋本市の返礼品を紹介していきます。
紀の川の清流を利用した味わいのいいお米。
良質な土壌で栽培して加工したあんぽ柿。
和歌山名物南高梅の梅干しなど。和歌山らしい返礼品が揃っています。
楽天おすすめランキング広告あり
____________________________________
☆おすすめ1位
商品名:紀の川 かわかみ米
自治体名:和歌山県 橋本市
和歌山県のお米です。
銘柄の名前は他地域の人では知っている人も少なそうですけど。
紀の川は清流として知られきれいな水が美味しい米を育てるそうです。
雨水を原水としていて川にたどり着く頃にはミネラル豊富になっています。
このあたりは良い水とともに米作の優れた技術もあります。
他の品種の米とともにけっこうな米作りの街になっています。
和歌山というと柑橘類の町です。
柑橘類と同様に良い水が良いお米を育てるそうです。

紀の川 かわかみ米
____________________________
☆おすすめ2位
商品名:柳フルーツ園の「紀州手作り あんぽ柿」
自治体名:和歌山県 橋本市
良い土と肥料で丁寧に育て上げた柿を使っています。
それを加工したあんぽ柿です。
下記の種類としては種のない渋柿を使っています。
皮をむいて乾燥させたのがあんぽ柿です。
そのまま食べても美味しいですし冷凍しても美味しく食べれます。
柳フルーツ園では自然豊かな土地で栽培しているそうです。
農薬は少なくして除草剤は0にすることで安心して食べれるものを目指してます。

柳フルーツ園の「紀州手作り あんぽ柿」
_____________________________________
☆おすすめ3位
商品名:南高梅二種詰め合わせ
自治体名:和歌山県 橋本市
高級な南高梅梅干しを一つずつ包装しています。
毎日新鮮なものが食べれますね。
はちみつ好きな人のためのはちみつ梅。
薄い塩味が好きな人の塩梅が両方味わえます。
どちらも塩分濃度は6%と薄めなのです。
なので血圧が気になる人でもまだ安心して食べれそうです。
化粧箱に入っているそうで贈答用にも使えそうです。

南高梅二種詰め合わせ