ふるさと納税でうにについてお伝えします。
ご飯やお寿司という点で好きな人は本当に好きですね。
癖があって苦手という人がいるのもうにです。
ただ新鮮なものとそうでないものでは味わいが全然異なるのです。
こちらの品質の良いものであれば食べれるかもしれません。
まずは釧路市のうに。
新鮮なものが届いてたっぷりウニ丼で楽しめます。
品質のいいなら高級店でも家で食べるのもそんなに違いないと思います。
乙部町はロシア産か北海道産が届きます。
そもそも時期で取れる場所が違うようです。
まあ同じうになので品質は同じですし甘いそうです。
そして大分県佐伯市のうに。
意外と大分県で取れるんですね。
北海道とも旨味では大差ないそうです。
こちらはちょっと塩味が強めのもの。
パスタでもご飯でも酒の肴でも美味しく食べれます。
楽天おすすめランキング広告あり
____________________________________
☆おすすめ1位
商品名:極上生えぞバフンうに
自治体名:北海道 釧路市
鮮度が良い生うにです。
ウニ丼が4杯くらい食べれます。
4回食べるか家族で分け合うかは自由です。
口の中で溶ける忘れられない味です。
高級寿司や高級料理店の味が家で楽しめると思えば。
まだ割安なほうじゃないですかね。
やはり高級店のあじは材料の良さにあると思いますので。

極上生えぞバフンうに
____________________________
☆おすすめ2位
商品名:塩水ウニ
自治体名:北海道 乙部町
海洋深層水に漬け込んだうになのです。
届くのはロシア産か北海道産です。
時期で取れるとれないもあるようですね。
つながっている海なのでどちらでも違いはないと思いますが。
特に海洋深層水につけているだけなので無添加です。
ロシア産でも品質に問題はないと思います。
大きくて甘みのあるうにが届くそうです。

塩水ウニ
_____________________________________
☆おすすめ3位
商品名:豊後水道産純生塩うに
自治体名:大分県佐伯市
大分県発送のうにですね。
北海道のイメージはまあ強いですけど。
こちらもご飯と相性抜群のうにになります。
以外にも大分でも取れるんですね。
しかも味についても北海道産に負けているわけではないです。
もちろんうにパスタにしても最高です。
お酒との相性も抜群だそうです。
こちらは塩味の強いうにで無添加のものと比べるとイメージが異なります。

豊後水道産純生塩うに