ふるさと納税で玉名市の返礼品をお伝えします。
熊本らしい一品が揃っています。
熊本のあか牛のステーキ。
ジューシーなお肉ですがとても貴重なものです。
そして玉名ラーメンです。
熊本ラーメンの元祖は玉名にあり。
にんにくが効いた豚骨スープです。
そして熊本のお酒であるたますぱ。
有名なお米の山田錦を使ったお酒。
いいお米と酒造りが盛んな熊本の技術が合わさっています。
楽天おすすめランキング広告あり
____________________________________
☆おすすめ1位
商品名:熊本県産和牛 あか牛ステーキ500g
自治体名:熊本県玉名市
熊本牛のあか牛のもものステーキです。
それがたっぷり届くのです。
ジューシーなお肉で霜降り部分もあるやわらかいお肉。
脂が多すぎないのでくどくなくおいしくいただけるお肉です。
それが分厚く大きい肉でたっぷり楽しめます。
安物に比べて簡単に噛み切れる素晴らしいお肉です。
しかもふるさと納税でもなかなか食べれないというのはあります。
流通量は肉の中でも0.3%程度になるそうですから。
あるいみ幻のお肉というのが言えるかもしれません。
もともとたくさん食べなくてもいいくらいに旨味が強いと言われます。
広大な敷地で丁寧に育てた牛だからおいしいというのはあるのでしょう。
科学的に旨味成分を分析しても他の和牛よりも立派な数値らしいです。
それが自宅で食べれるのだから嬉しいことですね。

あか牛ステーキ
____________________________
☆おすすめ2位
商品名:熊本玉名ラーメン
自治体名:熊本県玉名市
熊本ラーメンというと全国でも有名なラーメンです。
といっても最初の熊本ラーメンのお店は玉名から始まったそうです。
玉名ラーメンとしては50年の歴史になるそうです。
そんな玉名ラーメン協議会監修で作成したのがこの商品です。
玉名で食べるラーメンにできるだけ近いように工夫がされています。
それが特性こがしにんにくです。
ベースはもちろん豚骨スープですけどね。
もちろんにんにくは好みがあるものだと思いますけど。
ただにんにくが入っていないと本物の玉名ラーメンではないとは言えますね。

玉名ラーメン
_____________________________________
☆おすすめ3位
商品名:たますぱ
自治体名:熊本県玉名市
熊本というと有数の酒蔵がある地域でもあります。
そんな熊本で生まれたのがたますぱです。
たまなスパークリング酒の省略形なのでしょうか。
米から生まれたいいお酒です。
これには熊本でのいいお米づくりが大事になってきます。
これに酒蔵の酒造りの技術が合わさったのがこれ。
お米は玉名の山田錦を使っています。
見た目はサイダーかなにかの瓶みたいで涼しい感じ。
夏にしっかり冷やして飲むとおいしい清酒だそうです。

たますぱ